TOGAWA PLAY

いや~  日差しがまぶいっす!

 

メンバーの戸川さんが撮ってくれ×2 うるさいのでちょっくらコースへレッツラGo~

ほー  構えだけはいっちょこまえですなぁ~

 

どれどれ。

ナイスショット!!!    おもんな~い。 真面目か!!!

 

2nd

ちょい ひらいたかな。

 

3rd

まっ、 こんなもんでしょう。

 

PT

はいっ  残~念~   ボギーですけど・・・

 

ダサいプレーを見ていただいたので、ここで Let’s take a short break !

ん~   落ち着いた。。。

 

 

次、いってみよう!

最終9H  これもGood Shot !   最後はビシッ っと決めてくれそうな感じ・・・

 

2nd

ん~ん   これもいいね!

 

3rd

残り60yd   おぉ~  バックスピンでピン手前にピタリ!!!  カッコいい~

最後バーディーで飾りましょう。

 

はずしてるやないか~~~い。

 

 

 

戸川さん。 特集したにもかかわらずこんな失態を・・・

罰として両方キープしておくれやす!

 

  

白州・山崎 12年もの

合計10万円也!

これには、私の撮影・編集料も入ってますので(笑)

 

では、まったね~V

中秋の名月

お久しぶりでございます。

今日は秋らしい天気で涼しいが風がとても気持ち良いですよ。

 

で、本日はこんなんをやっております。

『ベアズ金券オープンコンペ』

参加費たったの500円で、優勝したら金券1万円!GET

明日もやってますので、よろしければ是非!!!

 

 

ようやく秋晴れが続くようですね。

しばらく晴れマークが・・・  (嬉)(嬉)(嬉)

 

 

そういえば、

明日8日が、中秋の名月

天気も良さそうなので綺麗に見えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

中秋の名月かー。

団子と里芋を供えて・・・

月見しながら、月見バーガー15個食ったんねん。

 

 

 

エェーーー!!!

こんなん始めました!

皆様、こんにちわ。

今日はすっごい強風でした!

旗竿が斜めになるくらいの強い風

 

 

そんな中、本日は 『ビール・焼酎・酒オープンコンペ』 を開催しました。

前半9HのWペリア集計にて、当日賞品を持って帰っていただきました。

今日は参加人数少なかったので、2人に1人は賞品当たりましたよ!

優勝はアサヒスーパードライ4ケース!

 

 

参加費2,000円で昼食付いて、参加賞スーパードライ3缶貰って・・・

賞品当たったらめっちゃお得やん!

・・・しもた!  ワシも参加したらよかったわ。

 

 

今後もいろいろやってますんで、またご参加くださーい。

 

 

話は変わってこんなん始めました。

★詳しくはWEBで★

 

夏 おかえり♪

こんにちわ。

今日は久しぶりに夏空が戻ってきました!

なんか久々すぎて、暑かったぁ~。

でも空気は秋っぽく、風があると涼しくて気持ち良いですね。

 

 

こんな良い天気に今日はラウンドさせていただきました!

 

『第157回BM会コンペ』

5組19名にて開催         一部のBM会メンバーの皆様

 

フルバックティーよりせっせとまわってます(しんどい)

でも、今の60歳以上の方は元気・元気ですね(笑) 関心したします!

BM会でも67歳の方がおられすんですが、BTからまわって、スコア80!!! お見事!

そんな方が他にもゴロゴロ・・・

 

BM会 改め  『超人会』 でいいんじゃね~の(笑)

 

 

毎月毎月、雨の日も雪の日もBM会コンペにご参加いただき、心から感謝申し上げます。

 

あざーーーす!!!

 

この会が末長く続きますよう、今後ともよろしくお願いいたします(礼)

 

秋雨

おはようございます。

今日は秋雨がしとしと降っております。

涼しい~

明日、明後日は天気も良くなるみたいですよ。

 

9月もいろいろなイベントがございますので是非ご来場くださいませ!

 

9月3日(水)           『ビール・焼酎・酒コンペ』

9月7日(日)・8日(月)     『ベアズ金券コンペ』

9月13日(土)~15日(祝月)  『3DAY’Sコンペ』

9月22日(月)・23日(祝火)   『タイトリスト杯』

 

 

9月9日(火) 平日月例競技

9月21日(日) 月例競技

秋っぽくなりましたねぇ~

こんにちわ。

8月も今日で終わり、めっきり秋らしくなてきましたね。

これから過ごしやすい気候になってきますので、どんどん遊びに来てくださーい!

 

 

今日も例のあの方を・・・

初代・第3回 GMチャンピオン     しつこいぞ~(声)

新井さん(舘ひろし)と仲間たちのプレーを拝見!

今回は、新井さんの素晴らしい姿をと思い・・・

セカンドショット ピンにまっすぐ   さすがっす!

手前1.5mにピタリ!

新井氏 「このバーディーパット動画で撮ってくれ」

私   「動画は無理なんで入る瞬間おさえます」

 

結果

はずしてるやないか~~い!

 

 

返しのパーパットはきっちり入りました。

 

余程、重要なパットだったみたいで

新井氏 「お前のせいや!  カメラで撮ってるからや!」 

私   「エェーー!!!」

 

「撮ってくれ」やら「撮るな」やら  びっくらこきました!

 

新井さん 栄光の時代は終わったんですよ。。。

 

 

 

山口さん  前半はパープレイだったそうで

さすがに安定してますな。

ピンハイにつけ、固くパー。

 

 

金沢さんはマイペース

今日も金沢カラーのオレンジ色が映えてますよ。

 

 

立花さん

前半なんと! 17番まで3アンダー!!!

 

すっばらしいですね。

 

18番・・・痛恨の 9

 

  ガーーーーン |||

 

ゴルフでもオチをつけていただきました(笑)

 

本人曰く、打倒 吉本さん だそうです。

その前に、来年の県アマの予選は通りましょうね。

 

 

いつもいつもグログのネタになっていただき、感謝しております。

 

伊豆こへ♪

おはようございます。

今日は『PGSシニア・ミッドシニア選手権』を開催しております。

 

選手の皆様、頑張ってくださーい。

結果は後程。

 

 

 

 

話は変わって・・・

一昨日より静岡県伊豆にちょっくらお勉強しに行ってきました。

 

時間があったので熱海へ

熱海城

熱海温泉って急斜面にあるんですね(驚)・・・ 道狭! アップダウン激し! 並行感覚おかしくなりそう。。。

 

うっすら遠くに見えるのが

伊豆大島

晴れてると景色最高でしたが、残念ながらこの日は曇り空。。。

 

 

熱海を後にし伊豆へ

泊りは伊豆長岡温泉「ニュー八景園」

 

夕食はここ

「ひょうたん弥兵衛」

明日一緒にプレーする、伊豆大仁カントリークラブの社員さんの実家。

ここちょっと有名な所なんですよ。

 

    

すべて美味しく、たらふくいただきました~

 

・・・で、何が有名かと言いますと

 

蓮池観音

敷地内の柿の木が大きくなり切ったところ、なんと観音様蓮の花が出現!

 

テレビ・新聞等で紹介されました。

 

おやっ???

大仏様も発見!!!

大仏様  こっち見てるでー

観音様&大仏様  Wご利益あるんちゃう(笑)

 

しっかり拝んでおきました!

 

  

女将さん・大将  ご馳走様でした!

 

最後に記念写真をパシャり

社長・志保ちゃん   ゴチになりました!

 

 

翌日は伊豆大仁カントリークラブさんへ レッツラGo~

先月開催されました『センチュリー21レディスゴルフトーナメント』と同じティーからラウンドしました!

 

この日の気温19℃  めっちゃ寒いや~ん

天気が良ければ真後ろに FUJIYAMA が綺麗に見えるのですが・・・  ちょこっと見えてる。。。

 

 

この打ち下ろしロングホール テレビで見ました。

    

やっぱ綺麗なコースですね。

 

 

で、なんと! 昨日、観音様に拝んできたからか

ホールインワン やっちゃいました!!!

ご利益???   恐るべし・・・

 

 

・・・で。  それがどうしたん。

 

 

 

昼食

  

炭火焼きポーク丼 & おろしとんかつ膳   美味!!!

 

 

昼から少し姿を現してくれました

Mount Fuji

 

 

そんなこんなで、いろいろと勉強させていただきました!

 

 

  

やはり、プロってスゴイ!

 

 

最後に

小島社長をはじめ、伊豆大仁カントリークラブの皆様

大変お世話になりました。 感謝・感謝!

 

 

みなさまも機会がありましたら、一度プレーしてみてくださいね。

 

ネタ ちょんまげ!

みなさま こんにちわ!

今日は、なーーーーーーーんにもございません。

 

 

あっ、そうそう。

この映画見たんですが・・・

 

「喰女」クイメ

 

観終えて一言 ・・・ なんじゃこりゃ ↓↓↓

 

<感想>

・意味不明

・ホラーではなーい。

・全然怖くなーい。

・びっくりするほど おもしろくなーい。

・『ホラー映画』ではなく『世にも奇妙な物語』って感じ。

 

あくまでも個人的感想ですので・・・

 

これから観に行かれる方は覚悟して見てくださいね。

 

 

 

 

 

 

この方が・・・

 

 

 

なんか怖い・・・

北陸~の~ひーと~ ♪

みなさん こんにちわ!

本日はベアズ杯決勝大会を開催しております。

 

なんと!石川県からわざわざクソ遠い滋賀県まではるばる来ていただいてます!

 

メンバーの根本さん  いつもご苦労様っす(笑)

根本さんと愉快な仲間たち

ラインじっくり見て

根本さん PARパット残念。。。 まっ、石川県から来てるのでいいでしょう!

浜田さんパーパット外したので映す価値なし & ピンボケ

これからは、浜田さん改め、『浜ちゃん』で十分じゃねーの(笑)

石川さんはナイスパー!

藤田さんボギー!!!

 

皆様!これからもベアズをヨロシクでーすV

 

 

 

話は変わって・・・

前回ブログで紹介した 自称(舘ひろし)???・初代GMチャンピオン こと

新井さんに、もっと丁重に扱ってくれとの指摘をいただきましたので・・・

さすが! 初代GMチャンピオン!

前回左にOBでしたが、今回は右に大きく逃げましたね。  ビビりすぎじゃね~の(笑)

丁重に扱う気がしませんわ!

 

  

金沢さん ボトルの件 大変申し訳ございませんでした。

 

  

山口さん ボトル空っぽですよ。 次回キープよろしくでーす!

 

 

そんなこんなで今日も楽しい一日が終わりました。

めでたし めでたし。

コースチェック!

こんにちわ!

今日は昼からメンバー様の組に入ってコース内を見てきました。

 

昼食を食べてると

 

来よったぁー  雷雨ちゃんが!  最近ではなんか普通になってきました。

 

やっぱり止めていいですか・・・

あかん! 行くで!  強引に言われ渋々コースに

すると、なんてことでしょう。 雨止みました!

 

まずは、目土袋に砂をしっかり入れて出発。

 

コース内、FWは綺麗でしたが、グリーンディポット痕が非常に目立ちますね。

この時期雨も多く、グリーンも柔らかくなってるので・・・

 

自分の打ったターフ痕(他のターフ痕も)にキチンと目土していただいてます!

なんとすばらしい!!! 

スタッフ一同、心より感謝しております(礼)

 

私も自分の打った痕はしっかり目土してと

 ⇒ 

 

グリーン上も同じくボール痕は必ず直します。

 ⇒ 

皆様も、自分で作ったボール痕は必ず直してくださいね。

 

 

当たり前の事ですが、バンカーも当然打った後は必ずきれいに均しましょう!

 

 

あっ、そうそう6番ホールに日よけテントありました。(BT横)

 

 

7番ホール茶店

  

ちょっと休憩していると

なんかまた黒いのが近づいて来よったで!!!

ひぇ~  降ってきた―  雷もなってるやん。

前の組、早く行ってくれ~  という皆さんの気持ちが良くわかりました。

 

 

やっぱりいろんな意味で

スロープレー あかん!!!

 

 

《エチケット・マナー向上それでいいん会》